cross me(クロスミー)は、GPSの位置情報を使ってすれ違った人や近くにいる人を見つけられる斬新な恋活アプリです。
基本的なマッチングアプリにあるプロフィール検索機能に加えてすれ違いで相手を見つけられるので、かなり出会いやすくなっています。
しかし、たくさんの女性に出会えているという一方で、「cross me(クロスミー)で出会えない」という人も居ました…。
そこで、現在cross me(クロスミー)で出会えていない方に向けて
・cross me(クロスミー)利用者の本音の口コミ
・出会えない原因と改善策
こちらをご紹介したいと思います。
まだcross me(クロスミー)を利用したことが無い方にも知っておいて欲しい情報ですので、ぜひ目を通してみてくださいね。
目次(もくじ)
cross me(クロスミー)で「出会えた・出会えない」2つの口コミ
cross me(クロスミー)で出会えない人からすれば、「本当は使えないアプリなんじゃないの?」と思ってしまいますよね。
そこで、ホスラブ・爆サイ・知恵袋・2ch(5ch)など、cross me(クロスミー)利用者が投稿できる口コミサイトから本当の評判を集めてみました。
「出会えた」「出会えない」二通りの口コミをピックアップしたので、それぞれ見ていきましょう。
cross me(クロスミー)で出会えたという口コミ
(1.画像)
“クロスミーってやつやってるよー!
4人は見つけたww(ホスラブ)”
(2.画像)
先々週クロスミー登録して二人とはしたぞ(2ch)”
cross me(クロスミー)で実際に出会えたという口コミです。
2週間前に登録してすぐに2人と会えるのは、マッチングアプリの中でも早いほう。
意外と簡単に会えている人が多かったです。
(3.画像)
“出かけるたびにすれ違う人が増えるから、近くにいましたよー!ってノリでメッセージしやすいし返ってきやすい
まぁマッチングできればの話だけど。
俺は仕事の合間にチェック→職場近い→夜ゴハンでもどう?って流れでかなり会えた(爆サイ)”
すれ違い機能でマッチングした人とはマッチングしやすく、アポも取りやすいのが利点。
実際にすれ違わなくても近くにいるcross me(クロスミー)ユーザーを検出してくれるので、家から出たときは必ずチェックしておくのがおすすめです。
この方のように、「会社が近いね!」という話題はかなり出会いに繋げやすい!
職場近くを通りかかる人もいるので、すれ違ったらすぐにいいね!を送っておけばその日に会うことも可能になるんです。
(4. 画像)
“優良ならクロスミーのが食えるぞ
騙されたと思ってやってみろ(2ch)”
(5.画像)
“クロスミーやれよ
月5000円?だかするけど
一月でセフレ2-3人作れるしよっぽど効率的だったぞ(2ch)”
cross me(クロスミー)の利用料金は、1ヶ月のみで3,800円、6ヶ月なら月あたり3,133円です。
他のマッチングアプリとあまり変わらない値段ですが、1ヶ月間でセフレを2~3人作れた人もいるんですね!
やはりメッセージだけで繋がるよりも「1度近くに居た」という前提があると、会うまでのハードルがかなり下がるようです。
cross me(クロスミー)は出会えないという口コミ
(6.画像)
“田舎だから同じ人ばっかり表示されて会えない
都会民が羨ましい(爆サイ)”
(7.画像)
“タップルとクロスミーやってたけど毎日同じブスとBBAしかすれ違わなくてやめたわ(2ch)”
地方ではすれ違う人が少なくなるため、「すれ違い」に表示される人が居なかったり、同じ人と何度もすれ違うといったことがあるようですね…。
唯一すれ違った人が好みでない女性なら意味がありませんし、出会えないと感じてしまう原因になっているようです。
(8.画像)
“タップルではなくクロスミーの話なんだけど
すれ違っていいねがきたからいいね返してマッチング成立
1週間ぐらいやり取りしたら相手からLINE教えて欲しいって言われたから教えたらブロックされたんだけどなんで??
サクラだったのかな?ショックすぎる~”
cross me(クロスミー)は会員数も急上昇中で、人気YouTuberを起用したキャンペーンも多く、宣伝に力を入れています。
さらに大手サイバーエージェントが運営していることもあり、サクラを使って男性会員の優良登録を誘発することは無いと思います。
また、サクラであればサイト内でメッセージのやり取りを続けさせるものなので、この口コミ投稿者の場合はサクラに遭遇したのではなく、相手の事情によりブロックされたのではないでしょうか。
女性は無料で利用できることもあり、そのときの気分でマッチングアプリを使う人も多いです。
そのときは男性に会いたいと思っていたけど、あとになって「やっぱりいいや」と思われてしまうパターンもあるので、早めに会う約束をしたほうがいいですよ!
cross me(クロスミー)は優良マッチングアプリなのに会えない男性もいる
cross me(クロスミー)利用者の口コミを見ていると、「出会えない」という声もいくつかありました。
数あるマッチングアプリの中でも比較的気軽に会いやすいという評判があるアプリですが、全員が出会えているわけではないようですね…。
実際にcross me(クロスミー)を利用している私の意見としては、出会えない原因はアプリではなく使い方にあると考えています。
ただすれ違った人とマッチングしてメッセージを送り、デートすると単純な工程に感じると思いますが、要所要所に工夫をしないと女の子に目を付けてもらえません!
このあと、具体的な「出会えない原因と改善方法」をご紹介していきたいと思います。
そもそも使うアプリを間違っているかも?
(9.画像)
cross me(クロスミー)は、友達作りなど気軽に会える相手を探すのに適したアプリです。
ここで重要なのが、あなたが出会いを見つける目的がcross me(クロスミー)のユーザーと一致しているかということ。
なかにはcross me(クロスミー)でセフレを見つけた!という人もいますが、はじめから体の関係を目的としているのであれば出会いにくくなります。
女性は男性の下心をすぐに察知するものなので、会ってもらえません。
セフレ探しやワンチャン狙いなら、出会い系サイトを利用したほうが確実に目的を達成できますよ!
実際に、私も下心のある出会いが欲しいときに重宝しているサイトがありますので、良かったら参考にしてみてください。
<出会い系LP>
また、あなたが婚活など真面目な出会いを目的としているなら、cross me(クロスミー)の会員からは「ちょっと重いかも…」と思われてしまうかもしれません。
同じ結婚を目指す女性会員が多く登録していて、会員数が多い婚活アプリのペアーズがおすすめです。
お互いの出会いの目的が一致していなければ出会いにくいので、自分に会ったアプリはなにかを見直してみてくださいね。
cross me(クロスミー)で出会えない主な原因と解決策
(10.画像)
先ほど「cross me(クロスミー)で出会えない原因は使い方にある!」と言いましたが、実際に各ポイントを改善して劇的に出会えるようになりました。
私の経験を踏まえて、出会えない原因と改善策をご紹介したいと思います。
①そもそもすれ違わない
地方や田舎に住んでいる人は、普段からすれ違う人はかなり少ないかと思います。
ただ登録をしてじっと「すれ違い」に表示される人を待っているだけでは出会えません!
よく、出会うには行動が必要と言いますが、まさにcross me(クロスミー)は行動するほど出会いやすくなるアプリなんです。
→改善策:人の集まるところに行く
(11.画像)
かなり人口の少ない地域にいたときに、1か所でcross me(クロスミー)のすれ違いを見ても1人しか表示されませんでした。
しかし、車で10分移動しただけで10人以上とすれ違っていたのです。
cross me(クロスミー)のアプリを起動していなくても検出されるので、繁華街や通勤時間の駅に立ち寄ってみてください。
それだけでもかなり表示される人数が増えます。
(12.画像)
すれ違った場所が表示されるので、「〇〇ですれ違ったみたいなんですけどよく居るんですか?」という内容で2いいね!を使ってメッセージを添えておきましょう。
(13.画像)
メッセージが付いていると女性ユーザーが受け取ったいいね!を「ありがとう」か「スキップ」するときに目に留まりやすいので、マッチング率が上がります。
②プロフィールが原因でマッチングできていない
女性がいいね!を貰ったときに見るのは、まずプロフィール写真、その次に都道府県・年齢、職種・年収の順です。
ここを見て気になったらプロフィールを見に行って、マッチングするかどうかを判断しています。
プロフィール写真が悪いとすぐにスキップされてしまいますし、もし「なんとなくいいかも…」と思って貰えても、プロフィール情報が少ないとマッチングできません。
cross me(クロスミー)はかなり利用者が活発なアプリなので、女性はいいね!をたくさん貰っています。
数多くの男性会員に埋もれないためにも、しっかりアピールしないと出会えませんよ!
→改善策:マッチングの判断材料になる部分には力を入れて
一番力を入れるべきところはプロフィール写真。
(14.画像)
・顔がアップ過ぎるもの
・変顔
・顔がはっきり写っていないもの
・一部でも女性が写っているもの
こういったものはNG!
(15.画像)
胸から上が写っているものにして、スマホのインカメラだけでは自信が無い方は、加工アプリのフィルター機能で自然な加工をしてみてください。
また、単独で写っているメイン写真の他に、趣味がわかるものや友人と写ったものをサブとして設定しておいたほうが自分をアピールできます。(本人意外の顔はモザイクを入れておきましょう)
年収は、少し盛ったくらいでもOK。空白にしておくほうがもったいないです。
あとはプロフィールの基本情報を埋めて、自己紹介文には趣味や休日の過ごし方などを入れておきましょう。
③cross me(クロスミー)の機能を活用できていない
すれ違いで相手を探せて、活気があるアプリというのは他にあまり無いので、今すれ違えないからと言って利用をやめてしまうのはまだ早い!
cross me(クロスミー)のすれ違い機能だけを重視していると、出会えない原因になってしまいます。
せっかく月額で料金を払っているのであれば、すれ違いで相手が表示されないときは他の機能で相手を探しましょう。
→改善策:「さがす」機能も活用しよう
cross me(クロスミー)は、すれ違わなければ出会えないアプリではありません。
他のマッチングアプリと同じように、プロフィール検索機能も充実しています。
(16.画像)
「さがす」からはプレミアムオプションプランに登録しなくても14個の項目を設定して絞り込めるようになっています。
この機能を使えば、すれ違っていない人にもいいね!が送れるので、マッチングして会うことだって可能なんです。
上記でご紹介したプロフィール設定に力を入れて、特に気になる子にはメッセージ付きいいね!を送れば問題なくマッチングして出会えますよ!
④メッセージの送り方がスルーされやすい内容
せっかくすれ違ってマッチングしても、メッセージが微妙だと会うことに漕ぎ着けられません…。
マッチングしたら必ずメッセージが返ってくるものだと思っていませんか?
cross me(クロスミー)はいいね!を貰っても「スキップ」を選択してしまうと後から見ることができないので、「とりあえず」という感覚でマッチングしておく女性もいます。
メッセージにも力を入れておかないと、実際に出会えないんです;
→改善策:相手が返信しやすいメッセージを送る
ファーストメッセージに「よろしく!」だけ送っている男性もいますが、これでは返ってきません。
・マッチングのお礼
・軽い自己紹介
・相手のプロフィールを見て質問
これらは最低限入れておくのがオススメです。
また、笑いネタを取り込んでみても他の男性会員のメッセージと差別化できますよ。
質問が思い浮かばない方は、相手の趣味カテゴリを見てヒントを得ましょう。
cross me(クロスミー)で出会えない人は、行動してみることが大事!
漠然とした異性のなかから好みの顔を見つけてアプローチするマッチングアプリに比べて、「すれ違い」から相手を見つけられるcross me(クロスミー)はかなり出会いやすいものです。
しかし、住んでいる地域によって出会いやすさに差があることも事実…。
すれ違い機能では出会えないという方は、人が集まるところに積極的に出向いてみてください。
すれ違いに表示させるためだけなので、気負うことはありません。
ポケモンGOのような感覚で相手を探せて、しかも出会えるので、使っていて楽しくなります。
それでも相手が見つからない方は、会員数が多いマッチングアプリにも登録しておきましょう。
ペアーズやタップル誕生など、会員が多いところであれば地方の方でも出会いやすいです。
複数のアプリを同時活用すると、出会いのチャンスも増えますよ♪